マカフィーとNECが「LifeTouch」のセキュリティ強化の取り組みで協力(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

マカフィーとNECが「LifeTouch」のセキュリティ強化の取り組みで協力(マカフィー)

マカフィー株式会社は8月23日、日本電気株式会社(NEC)より同日発表されたクラウドコミュニケーター「LifeTouch」シリーズ新商品に対し総合モバイルセキュリティスイート「マカフィー モバイルセキュリティ」を搭載、8月26日より提供を開始すると発表した。なお今回の提

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は8月23日、日本電気株式会社(NEC)より同日発表されたクラウドコミュニケーター「LifeTouch」シリーズ新商品に対し総合モバイルセキュリティスイート「マカフィー モバイルセキュリティ」を搭載、8月26日より提供を開始すると発表した。なお今回の提供は、マカフィー モバイルセキュリティとして初のサービスバンドルとなる。

LifeTouchシリーズは、PCと携帯電話の中間に位置し、両者それぞれの特長である表現力とモビリティを兼ね備えたAndroid搭載端末。両社は、昨今指摘されているAndroidの脆弱性や高まりつつあるセキュリティ脅威などを踏まえ、同端末のセキュリティ強化への取り組みで協力することとなった。今回提供されるマカフィー モバイルセキュリティは、バックアップ/リストア機能やウイルス対策機能、位置検索機能、端末ロック/データ消去機能、Webサイト評価機能などを組み合わせた、総合モバイルセキュリティソリューションとなっている。
(吉澤亨史)

http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_11b.asp?pr=11/08/23-2

《ScanNetSecurity》

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop