「SSLサーバ証明書の日額・月額課金サービス」の導入クラウド事業者が増加(ベリサイン、ジオトラスト) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「SSLサーバ証明書の日額・月額課金サービス」の導入クラウド事業者が増加(ベリサイン、ジオトラスト)

ベリサインおよびジオトラストによると、SSLサーバ証明書の日額・月額課金サービスを採用するクラウド事業者が10社を超えた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本ベリサイン株式会社(ベリサイン)および日本ジオトラスト株式会社(ジオトラスト)は11月21日、クラウド事業者に対して提供しているSSLサーバ証明書の日額・月額課金サービスを採用するクラウド事業者が10社を超えたと発表した。SSLサーバ証明書の日額・月額課金サービス「SSL for クラウド」は、ベリサインのSSLサーバ証明書「VeriSign Trust Seal」およびジオトラストのSSLサーバ証明書を、クラウド事業者を経由してエンドユーザ企業へ提供するサービス。

SSLサーバ証明書の日額・月額課金サービスを採用したクラウド事業者は、自社のクラウドサービスとSSLサーバ証明書の課金体系を合わせてワンストップ提供できるため、短期間利用や突発的なサーバ増強などのシーンで、顧客に対してコストパフォーマンスの高いサービスを提供することが可能となる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop