Googleの研究者が不調なSSLシステムの修正を提案~変更によりネットの信用基盤をオーバーホール その1(The Register) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

Googleの研究者が不調なSSLシステムの修正を提案~変更によりネットの信用基盤をオーバーホール その1(The Register)

Googleのセキュリティ研究者が、通信を盗聴や偽造から保護するために何百万ものWebサイトが使用している、Secure Sockets Layer暗号化プロトコルのセキュリティを改善するため、オーバーホールを提案している。

国際 TheRegister
Googleのセキュリティ研究者が、通信を盗聴や偽造から保護するために何百万ものWebサイトが使用している、Secure Sockets Layer暗号化プロトコルのセキュリティを改善するため、オーバーホールを提案している。

この変更は、有効なデジタル証明書を交付する許可を与えられた600以上の組織のいずれもが、下層のドメイン名所有者の許可を得ず、Webサイト証明書を生成できるという構造的欠陥を修正するためのものだ。証明書の不正交付による悲惨な結末が強調されたのは、8月末、ハッカーがオランダに本拠地を置くDigiNotarに侵入し、Googleなどの有名Webサイトの偽証明書を偽造した時のことだ。不正な認証情報の1つはGoogleメール用のもので、30万人ものユーザーをスパイするのに用いられたが、その多くはイランのユーザーだった。

Googleのセキュリティ研究者ベン・ローリーとアダム・ラングリーが火曜日に提案した変更(PDFがここにある)では、全認証局はその正確さを保証するため、あらゆるウェブサイトの証明書の詳細を、公的にアクセスできる暗号により署名されたログに公表することが要求される。彼らによれば、このオーバーホールは、証明書がドメイン名の保有者が知らないうちに発行されることを不可能に(少なくとも困難に)するよう…

※本記事は有料版に全文を掲載します

© The Register.


(翻訳:中野恵美子
略歴:翻訳者・ライター

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  6. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  7. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  8. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  9. 太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

    太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

  10. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

ランキングをもっと見る