代理店契約により、クラウドデータの変更・移動検知ソリューションを発売(NRIセキュア、GuardTime) | ScanNetSecurity
2025.10.05(日)

代理店契約により、クラウドデータの変更・移動検知ソリューションを発売(NRIセキュア、GuardTime)

NRIセキュアはGuardTimeと販売代理店契約を締結、GuardTimeが開発したクラウド上に保管したデータの変更・移動検知ソリューション「データコンダクター」の販売を開始した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社(NRIセキュア)は12月20日、日本ガードタイム株式会社(GuardTime)と販売代理店契約を締結し、GuardTimeが開発したクラウド上に保管したデータの変更・移動検知ソリューション「データコンダクター」の販売を開始したと発表した。同契約の締結により両社は、GuardTimeとNRIセキュアの各種セキュリティ管理ソリューションやサービスとのサービス連携の企画を行い、両社のソリューションにおける共同マーケティング・営業を行っていく。

データコンダクターは、特許取得済みであるキーレス署名を使ってデータに署名することで、データがいつどこで生成され、どこに移動したかや改ざんされてないかなどを自動的に検知し、異常があれば顧客企業に通知するソリューション。これにより、データの真正性や所在地を検証し、データ保管の監査証跡を残すことができ、各種法令の要件に対応したデータのアーカイビングが可能になる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop