O2は何故、ユーザーの携帯電話番号をいたる所で共有するのか?〜そして彼らは何故、おそらくは再び、同じことをするのか(The Register) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

O2は何故、ユーザーの携帯電話番号をいたる所で共有するのか?〜そして彼らは何故、おそらくは再び、同じことをするのか(The Register)

O2は顧客の電話番号を、彼らが訪問したあらゆるWebサイトと共有しているが、同社は唯一の違反者ではない。ヘマをして捕らえられただけだ。

国際 TheRegister
O2は顧客の電話番号を、彼らが訪問したあらゆるWebサイトと共有しているが、同社は唯一の違反者ではない。ヘマをして捕らえられただけだ。

情報コミッショナーが調査を行い、O2は今後、より慎重になるよう告げられることになるだろう。顧客は憤慨するだろうが、携帯電話番号が埋め込まれているような未知のHTTPヘッダの収集は、ごく少数のWebサイトしか行っていないので、実際、被害を被ることはほとんど無い。O2は簡単なFAQを提供しているものの、ほとんど何の説明もしていない。このようなことが二度と起こらないようにするため、同社が何をするかについては特に。

どのように、そして何故、O2が顧客データをリークし始めたを理解するには、移動体通信ネットワークは固定通信網とはかなり異なっており、通常、前者はデータ接続により送信、受信されるWebページに干渉するということ、そして、もしそうしなければ、英国政府が介入して干渉するよう強制するということを理解しておく必要がある。

HTTPヘッダで顧客の電話番号を全てのWebサイトに提供したのは、周到な方針でも何らかの陰謀でもなく、同社のネットワークを出る前に、このデータを削除すべきプロキシの設定がまずかっただけのことだ。情報の追加はミスではなく、それを取り除くのに失敗したことが問題を引き起こしたわけだ…

※本記事は有料版に全文を掲載します

© The Register.


(翻訳:中野恵美子
略歴:翻訳者・ライター

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  6. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  7. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  8. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  9. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  10. 太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

    太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

ランキングをもっと見る