Adobe Flash Player の MP4 ファイル処理に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report) | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

Adobe Flash Player の MP4 ファイル処理に起因するバッファオーバーフローの脆弱性(Scan Tech Report)

Adobe Flash Player にバッファオーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されました。

脆弱性と脅威 エクスプロイト
1.概要
Adobe Flash Player にバッファオーバーフローを引き起こしてしまう脆弱性が報告されました。
ユーザが悪質な SWF ファイルを利用する Web ページを閲覧した場合、リモートの第三者によってシステム上で不正な操作が実行される可能性があります。
この脆弱性は Zero Day Initiative が 2011/2/10 に発見し、Adobe Systems が 2011/8/9 にアドバイザリと共に解消バージョンの Flash Player を公開した問題です。
その後、Abysssec Security が 2012/1/31 に、エクスプロイトコードを公開しています。
既にこの脆弱性を悪用する攻撃が確認されており、攻撃を受ける可能性が高いことが考えられるため、対象のユーザは速やかに以下に記載する対策を実施することを推奨します。


2.深刻度(CVSS)
10.0
http://nvd.nist.gov/cvss.cfm?version=2&name=CVE-2011-2140&vector=%28AV%3AN/AC%3AL/Au%3AN/C%3AC/I%3AC/A%3AC%29


3.影響を受けるソフトウェア
Adobe Flash Player 10.3.181.34 for Linux 以前
Adobe Flash Player 10.3.181.34 for Macintosh 以前
Adobe Flash Player 10.3.181.34 for Solaris 以前
Adobe Flash Player 10.3.181.34 for Windows 以前
Adobe Flash Player 10.3.185.25 for Android 以前
Adobe Acrobat 8.3 for Macintosh 以前 ※2
Adobe Acrobat 8.3 for Windows 以前 ※2
Adobe Acrobat 9.4.5 for Macintosh 以前 ※2
Adobe Acrobat 9.4.5 for Windows 以前 ※2
Adobe Acrobat X (10.1) for Macintosh 以前 ※2
Adobe Acrobat X (10.1) for Windows 以前 ※2
Adobe Reader 8.3 for Macintosh 以前 ※2
Adobe Reader 8.3 for Windows 以前 ※2
Adobe Reader 9.4.5 for Macintosh 以前 ※2
Adobe Reader 9.4.5 for Windows 以前 ※2
Adobe Reader 9.4.2 for UNIX 以前 ※2
Adobe Reader X (10.1) for Macintosh 以前 ※2
Adobe Reader X (10.1) for Windows 以前 ※2

※1 Google Chrome に同梱される Adobe Flash Player、Adobe AIR 2.7 以前もこの脆弱性の影響を受けます。
※2 Adobe Acrobat/Reader に対してもこの脆弱性の修正が行われています。


4.解説
Adobe Flash Player には、H.264/AVC エンコードされた MP4 ファイルを処理する際に、sequenceParameterSetNALUnit コンポーネントにおいて、符号化情報を持つシーケンスパラメータセット (Sequence Parameter Set) の num_ref_frames_in_pic_order_cnt_cycle 値を適切にチェックしない不備があります。
このため、シーケンスパラメータセットに特定の値が指定された不正な MP4 ファイルを処理した場合に、バッファオーバーフローが発生する脆弱性が存在します。

この脆弱性を利用することで、リモートの攻撃者は Flash Player を実行するユーザの権限で任意のコード実行が可能となります。

なお、この脆弱性を悪用し、ドライブバイダウンロード攻撃が行われていることが確認されています。また、エクスプロイトキットである Yang Pack に、この脆弱性を悪用するエクスプロイトコードが組み込まれているとも報告されています。

CVE-2011-2140 Caught in the Wild
http://www.kahusecurity.com/2011/cve-2011-2140-caught-in-the-wild/
Chinese Exploit Packs
http://www.kahusecurity.com/2012/chinese-exploit-packs/


5.対策
(Web非公開)

6.ソースコード
(Web非公開)

(執筆:株式会社ラック コンピュータセキュリティ研究所

※Web非公開該当コンテンツ閲覧をご希望の方はScan Tech Reportにご登録(有料)下さい。

Scan Tech Report
http://scan.netsecurity.ne.jp/archives/51916302.html

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  7. サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

    サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

  8. 社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

    社内不正 1位 情報持ち出し・2位 横領・3位 労働問題 ~ 被害企業 230 社調査

  9. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  10. 2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

    2000~2024年のサイバー史「JNSAセキュリティ年表」公開

ランキングをもっと見る