契約者2,555名の個人情報を記録したファイルを別の相手に誤送信(アフラック) | ScanNetSecurity
2025.10.06(月)

契約者2,555名の個人情報を記録したファイルを別の相手に誤送信(アフラック)

アフラックは、同社社員が顧客情報を記録したファイルを誤ったメールアドレスに送信していたことが判明したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
アメリカンファミリー生命保険会社(アフラック)は3月6日、同社社員が顧客情報を記録したファイルを誤ったメールアドレスに送信していたことが判明したと発表した。これは2月27日、同社仙台総合支社の社員が、管轄する販売代理店に対して同代理店が担当する顧客情報の一部が記録されたファイルをメール送信した際に、誤ったアドレスに送信したというもの。

誤送信したファイルには、契約者2,555名の氏名、生年月日、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号、証券番号、保険種類、口数、契約種類、集団名、集団コード、払込方法、保険料、特約情報が記録されていた。なお、センシティブ情報、口座情報、クレジットカード情報は含まれていないとしている。同社では誤送信の判明後、直ちに誤送信先に連絡を取ろうとしたが、発表時点では連絡が取れていないとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  5. 笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

    笹だんご「田中屋本店」に不正アクセス カード情報漏えいの可能性

ランキングをもっと見る
PageTop