パスワードは別メールで送付する標的型攻撃を確認--3月度レポート(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.05.18(土)

パスワードは別メールで送付する標的型攻撃を確認--3月度レポート(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、2012年3月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。3月は、パスワードで暗号化した文書ファイルをメールに添付し、そのパスワードを別のメールで送付する標的型攻撃の事例を確認した。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は4月9日、2012年3月度の「インターネット脅威マンスリーレポート」を発表した。3月は、パスワードで暗号化した文書ファイル(doc)をメールに添付し、そのパスワードを別のメールで送付する標的型攻撃の事例を確認した。攻撃者は、セキュリティソフトの検出を逃れるためや、パスワードが記載された別メールを送ることで、ユーザに正規のメールであるかのように信憑性を高めようとした狙いがうかがえるものだった。また、不正プログラムを2つのコンポーネント(部品)に分けてzip形式で圧縮した上で送付する標的型攻撃が複数の企業で確認された。zipファイルを解凍すると、文書ファイル(doc)とdllファイルが表示され、文書ファイル(doc)を実行することで2つのファイルが連携し、外部から感染端末を操作できる不正なコードを実行するものであった。同社では標的型攻撃に対して、不正プログラムや脆弱性を検出する入口対策に加え、ネットワーク内の不正なふるまいを可視化し、セキュリティ状況を常に把握することが重要としている。

日本国内の不正プログラム検出状況では、DVDなどの媒体をPCに挿入することなくソフトウェアを起動できるようにするツールが1位にランクインしている。これら不正にソフトウェアを起動するクラッキングツールやハッキングツールが国内のランキングでは4種ランクインした。全世界では、3位と4位にユーザの意図とは異なる動作を引き起こすアドウェア「ADW_YONTOO」「ADW_KRADARE」がランクインしている。日本国内の問い合わせ状況では、3月の不正プログラム感染被害の総報告数は646件で、2月の665件から減少している。1位の「JS_IFRAME」は、改ざんされた正規のWebサイトにアクセスしたユーザを不正なWebサイトに誘導する不正プログラム。改ざんされたWebサイトにアクセスしたユーザは、3位の「TROJ_FAKEAV」や5位の「TROJ_ZACCESS」に感染する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

ランキングをもっと見る