世界で60万台以上のMacが感染したマルウェア「フラッシュバック」を削除するツールを開発中(米アップル) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

世界で60万台以上のMacが感染したマルウェア「フラッシュバック」を削除するツールを開発中(米アップル)

 米アップルは、自社のWebサイトのサポートページに、問題となっているマルウェア「フラッシュバック」についての情報を掲載した。その中でフラッシュバックを削除するツールを開発中であることを明らかにした。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
今回の発表はWebサイトのサポートページに掲載された
今回の発表はWebサイトのサポートページに掲載された 全 2 枚 拡大写真
 米アップルは、自社のWebサイトのサポートページに、問題となっているマルウェア「フラッシュバック」についての情報を掲載した。その中でフラッシュバックを削除するツールを開発中であることを明らかにした。

 フラッシュバックはMac OS Xに感染するマルウェアで、現在、世界で60万台以上のMacが感染していることが分かり、大きな問題となっている。感染経路は米アドビシステムズの「Flash Player」のアップデートを利用したもの。アップルでは4月3日にこの脆弱性を修正するアップデートをリリースしている。

 今回の発表では、まずMac OS Xを使用しているユーザーに、アップデートを確実に適用するように呼びかけたうえで、「アップルはフラッシュバック•マルウェアを検出して削除するソフトウェアを開発しています」とした。また、フラッシュバックの機能はマルウエア作者のサーバーに依存しているとして、この制御ネットワークを無効にするために世界中のIPSと協力するとしている。

アップル、マルウェア「フラッシュバック」の削除ツールを開発中と発表

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop