協業によりスマートフォンによるリモートアクセスのなりすましを防止(日本ベリサイン、ソニックウォール) | ScanNetSecurity
2025.10.24(金)

協業によりスマートフォンによるリモートアクセスのなりすましを防止(日本ベリサイン、ソニックウォール)

日本ベリサインとソニックウォールは、企業でのスマートフォンのビジネス利用において、外部からのアクセスをよりセキュアにするための協業を行う。

製品・サービス・業界動向 業界動向
日本ベリサイン株式会社とソニックウォールは5月7日、ソニックウォールのリモートアクセス製品「SonicWALL Aventail SSL VPN」とベリサインのワンタイムパスワード認証サービス「Symantec Validation & ID Protection(VIP)」の相互接続性を確認するとともに、企業でのスマートフォンのビジネス利用において、外部からのアクセスをよりセキュアにするための協業を行うと発表した。

本協業によって両社は、従来のユーザIDとパスワードにワンタイムパスワードを加えた二要素認証によって端末や利用者の確認を行い、なりすましによる不正アクセスのリスクを低減する仕組みを提供する。具体的には、SonicWALL Aventail SSL VPNによるUDIDデバイス認証と、スマートフォン上で表示されるVIPのワンタイムパスワードを組み合わせることで、「人」と「デバイス」の双方を認識、ともに問題がないことを確認することができる。管理者が行う設定手順はマニュアル化されており、容易な導入が可能。また、共同セミナーなども開催する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  3. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

  4. アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

    アスクル Web サイトがランサムウェア感染、受注出荷業務が停止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop