「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でも導入が可能に(米Google) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でも導入が可能に(米Google)

 米Googleは28日、企業向けクラウドサービスの「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Google公式ブログ
Google公式ブログ 全 2 枚 拡大写真
 米Googleは28日、企業向けクラウドサービスの「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得したと発表した。

 Google Apps for Businessはクラウド型のオフィススイートで、クラウドに保存されているデータを直接編集するため、データの共有や同期が簡単にできるのが特徴。機能は個人向けのGoogle Appsと基本的に同じだが、パスワードの安全度をカスタマイズできるなどセキュリティ機能の向上が図られている。

 Google Apps for Businessは今回取得したISO27001のほかにSSAE 16、ISAE 3402といったセキュリティ関連の認証も取得している。こうした認証を得ることにより、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でもGoogle Apps for Businessを導入することが可能になるメリットがある。

Google Apps for BusinessがセキュリティマネジメントのISO27001を取得

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop