「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でも導入が可能に(米Google) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でも導入が可能に(米Google)

 米Googleは28日、企業向けクラウドサービスの「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得したと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
Google公式ブログ
Google公式ブログ 全 2 枚 拡大写真
 米Googleは28日、企業向けクラウドサービスの「Google Apps for Business」がISO27001の認証を取得したと発表した。

 Google Apps for Businessはクラウド型のオフィススイートで、クラウドに保存されているデータを直接編集するため、データの共有や同期が簡単にできるのが特徴。機能は個人向けのGoogle Appsと基本的に同じだが、パスワードの安全度をカスタマイズできるなどセキュリティ機能の向上が図られている。

 Google Apps for Businessは今回取得したISO27001のほかにSSAE 16、ISAE 3402といったセキュリティ関連の認証も取得している。こうした認証を得ることにより、厳格なセキュリティ管理が求められる大企業でもGoogle Apps for Businessを導入することが可能になるメリットがある。

Google Apps for BusinessがセキュリティマネジメントのISO27001を取得

《山田 正昭@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop