東日本大震災関連倒産、5月は2か月連続で減少し39件に(東京商工リサーチ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

東日本大震災関連倒産、5月は2か月連続で減少し39件に(東京商工リサーチ)

東京商工リサーチは1日、5月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は、2か月連続で減少して39件。震災発生直後、2011年4月以来の少ない件数にとどまった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
東日本大震災関連倒産 震災後月次推移
東日本大震災関連倒産 震災後月次推移 全 1 枚 拡大写真
東京商工リサーチは1日、5月の東日本大震災関連倒産の調査結果(速報値)を発表した。東日本大震災関連倒産は、2か月連続で減少して39件。震災発生直後、2011年4月以来の少ない件数にとどまった。

被害型では、集計開始以来初めて「直接型」がゼロ件。負債総額は183億7800万円。倒産件数は震災発生から累計774件に達した。

阪神・淡路大震災時では、震災発生から1年を経過して関連倒産が1けた台に急減したが、今回は発生ペースは緩やかになったものの、震災の影響で長らく事業停止状態にあった会社が、ここにきて破産申請していることから、当面は40件前後の推移をたどると同社では予測している。

地区別では、関東27件、中部と九州が各3件、東北と北陸が各2件、北海道と近畿が各1件だった。

東日本大震災関連倒産、2か月連続の減少39件…5月

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

ランキングをもっと見る
PageTop