「Firefox 13」を公開、前バージョンで見つかったセキュリティ問題も修正(Mozilla Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Firefox 13」を公開、前バージョンで見つかったセキュリティ問題も修正(Mozilla Japan)

 Mozilla Japanは5日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 13」を公開した。Windows、Mac、Linux版が更新された。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ページ下部にショートカットメニューが配置可能となった
ページ下部にショートカットメニューが配置可能となった 全 2 枚 拡大写真
 Mozilla Japanは5日、WebブラウザFirefoxの最新版「Firefox 13」を公開した。Windows、Mac、Linux版が更新された。

 「Firefox 13」では、スタートページのデザインが一新され、ページ下部にダウンロード、ブックマーク、履歴、アドオン、Sync設定、オプションなど、ユーザーがよく利用するウィンドウや設定画面へのショートカットメニューが配置可能となった。

 またこれまで新しいタブを開いた場合には空白ページ(about:blank)が表示されていたが、最近開いたページや良く表示するページのサムネイル画像が一覧で表示される「新しいタブ」ページが導入された。サムネイルは、ドラッグ&ドロップで並べ替えることが可能。

 Web開発者向けには、Googleが提唱している、HTTPの後継プロトコル「SPDYプロトコル」が標準でサポートされるようになった。これにより、「Google」や「Twitter」などのSPDY対応サイトであれば、読み込みがこれまでより高速化される。そのほか、前バージョンで見つかったセキュリティ問題の修正、クメール語への対応なども含まれる。

Firefox 13が公開……スタートページにショートカットメニューが配置可能に

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop