「スマートフォン所有者の接触頻度に関する実態調査」の結果を発表、8割近くのユーザーがインターネット閲覧の時間が増える(MMD研究所) | ScanNetSecurity
2024.05.22(水)

「スマートフォン所有者の接触頻度に関する実態調査」の結果を発表、8割近くのユーザーがインターネット閲覧の時間が増える(MMD研究所)

 MMD研究所は13日、「スマートフォン所有者の接触頻度に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は6月5日〜6日(2日間)で、20歳〜59歳のスマートフォン所有者546人から有効回答を得た。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
スマートフォンを所有してから変化したこと
スマートフォンを所有してから変化したこと 全 4 枚 拡大写真
 MMD研究所は13日、「スマートフォン所有者の接触頻度に関する実態調査」の結果を発表した。調査期間は6月5日~6日(2日間)で、20歳~59歳のスマートフォン所有者546人から有効回答を得た。

 まず、現在使用しているスマートフォン端末の購入時期について調査したところ、「2010年」に購入した人は18.2%、「2011年」に購入した人は50.9%、「2012年(5月まで)」に購入した人は27.7%という結果となった。

 次に、スマートフォン所有前と所有後で接触時間が変わったものについて「インターネットの閲覧、メールの頻度、通話の頻度」など計8項目の接触頻度について調査を実施。各項目別では、「インターネットの閲覧」が77.3%、「GPS機能(地図、位置情報など)」が65.0%、「動画(Youtubeなど)の視聴」が52.2%となり、5割を超えている。

 スマートフォンを所有してから変化したことについて質問したところ、「ゲームアプリで遊ぶようになった」と回答した人が44.3%と最も多く、次いで「無料通話アプリで通話するようになった」と回答した人が31.3%、「スマートフォンでネットショッピングを行うようになった」と回答した人が28.8%という結果となっている。

スマホユーザーの4割以上、「スマホを所有してからゲームアプリで遊ぶようになった」

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

    攻撃者のあの手この手、リアルな攻撃&リアルな現状を知る専門家が警鐘を鳴らす ~ JPAAWG 6th General Meeting レポート

  2. バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売

    バイナリファイルからSBOMを作成し脆弱性情報と照合「SBOMスキャナ」発売

  3. Log4Shell のような経験はもう二度としない ~ SSVC が搭載された FutureVuls を活用し、現実的な脆弱性管理を実現 [株式会社マイナビ]

    Log4Shell のような経験はもう二度としない ~ SSVC が搭載された FutureVuls を活用し、現実的な脆弱性管理を実現 [株式会社マイナビ]PR

  4. メーラーが最新バージョンでなかった ~ 国公文協の委託先事業者に不正アクセス

    メーラーが最新バージョンでなかった ~ 国公文協の委託先事業者に不正アクセス

  5. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  6. 日本取引所グループのメールアドレスから不審メール送信

    日本取引所グループのメールアドレスから不審メール送信

  7. ジョイフル本田「THE GLOBE・OLD FRIEND オンラインショップ」に不正アクセス、3,958 件のカード情報漏えいの可能性

    ジョイフル本田「THE GLOBE・OLD FRIEND オンラインショップ」に不正アクセス、3,958 件のカード情報漏えいの可能性

  8. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  9. アメリカでは「祖父母詐欺」

    アメリカでは「祖父母詐欺」

  10. ペットフード取り扱いバイオフィリアに不正アクセス、顧客の個人情報が外部にダウンロード

    ペットフード取り扱いバイオフィリアに不正アクセス、顧客の個人情報が外部にダウンロード

ランキングをもっと見る