ウイルスの挙動などを短時間で分析、影響範囲を調査するサービス(ラック) | ScanNetSecurity
2025.10.07(火)

ウイルスの挙動などを短時間で分析、影響範囲を調査するサービス(ラック)

ラックは、「ウイルス解析サービス」の提供を開始した。本サービスは、侵入したウイルスを短時間で分析し、そのウイルスの挙動や活動範囲、情報漏えいの可能性、組織への影響などを報告する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
株式会社ラックは6月20日、企業内に侵入した悪質ウイルスの挙動を解析する「ウイルス解析サービス」を同日より提供開始したと発表した。本サービスは、侵入したウイルスを短時間で分析し、そのウイルスの挙動や活動範囲、情報漏えいの可能性、組織への影響などを報告するというもの。これにより「どこから何時侵入してきたか。その原因は何か」「外部とのやり取りは」「仲間はいるか」「これまで何をしていたか」などを明らかにできる。

本サービスは、自社内で感染したウイルスの特性、挙動、情報漏えいの可能性などを、受付後36時間以内を目途に概要をメールで報告するとともに、72時間以内をめどに解析結果の報告書を提出する「動的解析72時間パック(1検体)」(10万円から)を基本パックとし、検体抽出、静的解析、現地報告会、ウイルス対策ベンダとの調整、法的対応のアドバイスなどを行う「オプション追加パッケージ」、外部に情報が漏れた可能性がある場合に科学調査を行う「デジタルフォレンジック調査」が用意される。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

    サイバー攻撃者が変更偽装困難なたったひとつの特徴

  2. 一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

    一部を使用し保険募集活動も ~ アクサ生命の元従業員が個人情報を無断で持ち出し

  3. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  4. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop