【続々報】Anonymous Japan の攻撃の巻き添え、霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざん(Far East Research) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

【続々報】Anonymous Japan の攻撃の巻き添え、霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざん(Far East Research)

なお、まったくのとばっちりで、Anonymous Japan が霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざんされた。

国際 Far East Research
6月26日本誌が報じた通り、違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案国会可決を受け、日本政府および日本レコード協会に対する Anonymous の攻撃予告メッセージが6月25日発表され、「HOIC(High Orbit IonCanon)」と呼ばれるDDoSツールを用いた攻撃によって6月26日20時49分、裁判所のWebサイトがダウンした(21時45分頃復旧)。

なお、まったくのとばっちりで、Anonymous Japan により霞ヶ浦河川事務所のWebサイトが改ざんされた。大飯原発の再稼働に反対するデモ行進写真の下に、今回の「opJapan」の動機となった著作権法改正案可決に関するメッセージが Anonymous Japan 名にて記載されている。

なおBGMは、80年代にヒットしたThe Vaporsの「Turning Japanese」だが、音量が大きいのでアクセスの際は要注意。

※重要な注意
本記事及びリンク先に含まれるURL、メールアドレス、電話番号その他にアクセスした場合、あなた自身が危険にさらされたり、犯罪に荷担したとみなされたりする可能性があります。十分にご注意ください
(Vladimir)

筆者略歴:infovlad.net 主宰。中国・北朝鮮・ロシアのセキュリティ及びインテリジェンス動向に詳しい

《ScanNetSecurity》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  3. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  4. 犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

    犯行声明を把握 ~ アスクルへのランサムウェア攻撃

  5. 「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

    「SASE時代に “IPv6は危険” はもう古い」法人ネットワークの常識を更新する ~ Internet Week 2025

ランキングをもっと見る
PageTop