府省庁の壁を越えてサイバー攻撃に対応する緊急支援チーム「CYMAT」結成(NISC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

府省庁の壁を越えてサイバー攻撃に対応する緊急支援チーム「CYMAT」結成(NISC)

NISCは、政府がNISCに「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYMAT:Cyber Incident Mobile Assistant Team)」を設置し、同日午後に官邸において発足式を行ったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)は6月29日、政府がNISCに「情報セキュリティ緊急支援チーム(CYMAT:Cyber Incident Mobile Assistant Team)」を設置し、同日午後に官邸において発足式を行ったと発表した、CYMATは、府省庁の壁を越えて連携し機動的な支援を行うことを目的としたもの。サイバー攻撃などの対策を支援するため、全府省庁の職員で構成することを目指した初めての取り組みとなっている。

全府省庁の職員から構成される組織の整備を目指し、各府省庁から派出された職員に内閣官房の併任辞令を発令し、CYMATの要員としている。要員数は現段階で26人で、最終的には40名程度となることを想定している。今後は、政府CISOである情報セキュリティセンター長の下、府省庁などに対するサイバー攻撃に対し、被害拡大防止、復旧、原因調査および再発防止のための技術的な支援や助言などを行っていく。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop