アジア各国のFacebook推定ユーザー数を発表、1位は「インド」の4980万人(セレージャテクノロジー)
セレージャテクノロジーは6日、アジア各国のFacebook推定ユーザー数を発表した。各国の推定ユーザー数は、Facebookの広告ツールを使って集計されたものとなっている。
調査・レポート・白書・ガイドライン
調査・ホワイトペーパー

アジアのユーザー数上位について、1位は「インド」で4980万人(1月調査より6回連続の1位)、2位は「インドネシア」で4383万人、3位は「フィリピン」で2825万人となった。6月は、アジア全体で1016万人増と大幅増を記録した。
日本も、ユーザー数105万人増で計1004万人となり、アジア7位となった。ユーザー数増加率は11.7%増でアジア2位だった(1位はベトナム、24.5%)。
日本のFacebookユーザー数、前月比105万人の大幅増で1000万人突破
《冨岡晶@RBB TODAY》
関連記事
-
Facebookアカウントへのハッキングで英国人男性が1年の拘置〜21歳容疑者が米国被害者のプロフィールへの侵入を認める(The Register)
国際 -
「Facebookクリックジャック」事件でスキャンダル広告の配信者が不承不承10万ドルを支払い〜「月に120万ドル稼ぐ」マーケティング・ビジネスが示談に(The Register)
国際 -
Facebookの国内サイト訪問者数が1,724万人に、Yahoo!JAPANからの流入が急増(ネットレイティングス)
調査・レポート・白書・ガイドライン -
9億人のユーザー全員に「ユーザー名@facebook.com」を割り当て、ユーザーの承認を得ないままの変更に批判も(米Facebook)
国際
この記事の写真
/