電子証明書を利用したVPN認証の相互接続性を確認、8月下旬より提供(ベリサイン、ジュニパーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

電子証明書を利用したVPN認証の相互接続性を確認、8月下旬より提供(ベリサイン、ジュニパーネットワークス)

ベリサインとジュニパーネットワークスは、ベリサインの「Symantec Managed PKI Service」によるクライアント証明書とジュニパーネットワークスの「MAGシリーズJunos Pulseゲートウェイ・SAシリーズSSL VPN ゲートウェイ」でのVPN認証における相互接続性を確認した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社(ベリサイン)とジュニパーネットワークス株式会社は7月17日、ベリサインの「Symantec Managed PKI Service」によるクライアント証明書とジュニパーネットワークスの「MAGシリーズJunos Pulseゲートウェイ・SAシリーズSSL VPN ゲートウェイ」でのVPN認証における相互接続性を確認したと発表した。「Symantec Managed PKI Service」は8月下旬より、ベリサインから提供を予定している。

今回検証を実施したベリサインの電子証明書を利用した二要素認証と、ジュニパーネットワークスのSSL-VPN製品が提供するVPN接続の組み合わせにより、社外からのリモートアクセスにおいて安全で信頼性の高いユーザ認証が可能になる。企業は両製品を導入することで、社内外での柔軟な作業環境や事業継続計画(BCP)の実現に必要なビジネス基盤の構築を、より高度な安全性とともに実現することができるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop