電子証明書を利用したVPN認証の相互接続性を確認、8月下旬より提供(ベリサイン、ジュニパーネットワークス) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

電子証明書を利用したVPN認証の相互接続性を確認、8月下旬より提供(ベリサイン、ジュニパーネットワークス)

ベリサインとジュニパーネットワークスは、ベリサインの「Symantec Managed PKI Service」によるクライアント証明書とジュニパーネットワークスの「MAGシリーズJunos Pulseゲートウェイ・SAシリーズSSL VPN ゲートウェイ」でのVPN認証における相互接続性を確認した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
日本ベリサイン株式会社(ベリサイン)とジュニパーネットワークス株式会社は7月17日、ベリサインの「Symantec Managed PKI Service」によるクライアント証明書とジュニパーネットワークスの「MAGシリーズJunos Pulseゲートウェイ・SAシリーズSSL VPN ゲートウェイ」でのVPN認証における相互接続性を確認したと発表した。「Symantec Managed PKI Service」は8月下旬より、ベリサインから提供を予定している。

今回検証を実施したベリサインの電子証明書を利用した二要素認証と、ジュニパーネットワークスのSSL-VPN製品が提供するVPN接続の組み合わせにより、社外からのリモートアクセスにおいて安全で信頼性の高いユーザ認証が可能になる。企業は両製品を導入することで、社内外での柔軟な作業環境や事業継続計画(BCP)の実現に必要なビジネス基盤の構築を、より高度な安全性とともに実現することができるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop