従業員の個人所有PCからファイル共有ソフト経由で顧客の個人情報が流出(パナソニックES産機システム) | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

従業員の個人所有PCからファイル共有ソフト経由で顧客の個人情報が流出(パナソニックES産機システム)

パナソニックES産機システムは、同社社員の個人所有PCからファイル共有ソフト経由で顧客の個人情報がインターネットに流出する事故が発生したと発表した。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
パナソニックES産機システム株式会社は7月27日、同社社員の個人所有PCからファイル共有ソフト経由で顧客の個人情報がインターネットに流出する事故が発生したと発表した。流出した個人情報は、同社の取引先27社521人分の氏名、メールアドレスなどとしている。同社では該当の顧客に連絡とお詫びをするとともに、関係省庁に対して事故報告も行っている。なお現在のところ、漏えいした個人情報が不正に利用された事実は確認されていないとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

  3. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  4. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  5. 異なる場所でのログインや確認コードで騙す、偽Amazonメール(フィッシング対策協議会)

    異なる場所でのログインや確認コードで騙す、偽Amazonメール(フィッシング対策協議会)

ランキングをもっと見る
PageTop