新たなハッカーを育成するプロセスも存在--中国アンダーグラウンド事情(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

新たなハッカーを育成するプロセスも存在--中国アンダーグラウンド事情(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、中国のアンダーグラウンドについて解説するシリーズの第5弾として、「悪意あるハッカーの手法、ツールおよび育成」をブログで紹介している。

脆弱性と脅威 脅威動向
トレンドマイクロ株式会社は9月5日、中国のアンダーグラウンドについて解説するシリーズの第5弾として、第4かつ最後の「バリューチェーン」となる「悪意あるハッカーの手法、ツールおよび育成」をブログで紹介している。どのようなアンダーグラウンドコミュニティも、ツールやトレーニングがなければ遅かれ早かれ破錠してしまう。

中国のアンダーグラウンドには、コミュニティの新規メンバーを育成するための明確なプロセスが存在する。多くの場合、育成を終えたばかりのメンバーは経験が少ないため、他のサイバー犯罪活動に参加することによって経験を積む。また、自己学習をするための育成用教材も作成および販売されている。経験豊かなメンバーは「生徒募集」といった広告を投稿することがあり、新規メンバーは「弟子入り希望」といった広告を投稿しているという。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. 未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

    未知の脆弱性を 15 個発見 ~ GMO Flatt Security の RyotaK 氏「Meta Bug Bounty Researcher Conference 2025」で世界 1 位

ランキングをもっと見る
PageTop