企業のほぼ半分が自社のデータセンターの外に情報を保存(シマンテック) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

企業のほぼ半分が自社のデータセンターの外に情報を保存(シマンテック)

米Symantec社は「デジタル情報インデックス」を発表した。これは同社がスペインのバルセロナで開催された「Symantec Vision 2012」で発表された「2012年 企業の保有する情報に関するレポート(2012 State of Information Report)」。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
株式会社シマンテックは11月16日、米Symantec社による「デジタル情報インデックス」を発表した。これは同社がスペインのバルセロナで開催された「Symantec Vision 2012」で発表されたプレスリリース「2012年 企業の保有する情報に関するレポート(2012 State of Information Report)」の抄訳版。これによると、世界的に企業の情報のほぼ半分(46%)が自社のデータセンターの外に保存されている。

また、モバイルデバイスとノートPCを含めると、中小規模企業(SMB)が53%でファイアウォールの外にある情報について大規模企業を上回っている。特にインド(83%)、中国(60%)、シンガポール(60%)は50%を上回っている。一方、調査した企業の4分の1以上が、その結果として課題を抱えていた。企業の3分の1以上が、モバイルデバイスの紛失または盗難により、機密情報の流出を経験している。また、情報の大部分が整理されていないため、必要な情報が見つからないという問題も発生しているという。レポートではこうした現状に対し、効率性や一貫性、敏捷性などが重要としている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop