PCへのリモートによるセキュリティ管理アクセスソリューションの最新版(マカフィー) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

PCへのリモートによるセキュリティ管理アクセスソリューションの最新版(マカフィー)

マカフィーは、「McAfee ePO Deep Command(ePO Deep Command)」を機能強化した最新バージョンを提供開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
マカフィー株式会社は11月30日、「McAfee ePO Deep Command(ePO Deep Command)」を機能強化した最新バージョンを同日より提供開始したと発表した。本製品は、電源が入っていないか、または正常に機能していない可能性があるPCに対して、リモートによるセキュリティ管理アクセスを提供するソリューション。同社とインテルが共同で取り組む、ハードウェアの性能とソフトウェアの柔軟性を組み合わせた技術およびソリューション開発の成果としている。

最新バージョンでは、インテル アクティブ・マネジメント・テクノロジー(AMT)のプロビジョニング機能簡略化、KVM(キーボード-ビデオ-マウス)機能のフルサポート、AMTを利用して「McAfee Endpoint Encryption 7.0(2012年12月末国内リリース予定)」で暗号化されたPCの起動と管理を行えるなどの新機能が追加された。ePO Deep CommandとインテルAMTの組み合わせにより、OSを超えた管理が実現し、セキュリティの最適化と管理コストの削減が可能になるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop