北朝鮮の「人工衛星」発射準備に備え、首都圏で弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始(防衛省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

北朝鮮の「人工衛星」発射準備に備え、首都圏で弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始(防衛省)

防衛省(航空自衛隊)は6日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が「人工衛星」と称した飛翔体の発射準備を進めていることに備え、飛翔体の進路に近い沖縄県だけでなく、首都圏でも弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始した。

脆弱性と脅威 脅威動向
今年4月の飛翔体発射時にも今回と同様、防衛省本庁内にパトリオットPAC3が配備されている。
今年4月の飛翔体発射時にも今回と同様、防衛省本庁内にパトリオットPAC3が配備されている。 全 3 枚 拡大写真
防衛省(航空自衛隊)は6日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が「人工衛星」と称した飛翔体の発射準備を進めていることに備え、飛翔体の進路に近い沖縄県だけでなく、首都圏でも弾道ミサイル迎撃システム「パトリオットPAC3」の配備を開始した。

首都圏でPAC3の配備が予定されているのは、陸上自衛隊の朝霞訓練場と習志野演習場。航空自衛隊市ヶ谷基地と習志野分屯基地の4か所。

防衛省の本庁内にある航空自衛隊市ヶ谷基地には、入間基地・第一高射群に所属するとみられるPAC3が5日深夜に展開。6日未明には所定の準備を完了した。

7日午前には「弾道ミサイル等に対する破壊措置命令」が防衛大臣から発令される予定で、10日以降の飛翔体発射に備え、警戒を強めていく。

防衛省、首都圏にも弾道ミサイル迎撃システムを配備

《石田真一@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop