Dell SonicWALLファイアウォールアプライアンスに脆弱性(ソニックウォール) | ScanNetSecurity
2025.11.14(金)

Dell SonicWALLファイアウォールアプライアンスに脆弱性(ソニックウォール)

ソニックウォールは、SonicOSの脆弱性について発表した。「SonicOS 5.8.1.0 から 5.8.1.8 まで」には、Webブラウザからの管理者セッション内で不正なスクリプトを実行するように作られた特定のPOSTリクエストを受け入れてしまう脆弱性が存在する。

脆弱性と脅威 セキュリティホール・脆弱性
ソニックウォールは1月7日、SonicOSの脆弱性について発表した。「SonicOS 5.8.1.0 から 5.8.1.8 まで」には、Webブラウザからの管理者セッション内で不正なスクリプトを実行するように作られた特定のPOSTリクエストを受け入れてしまう脆弱性が存在する。本脆弱性は、管理者がファイアウォールにログインし、攻撃者がその管理者のPCからそのファイアウォールの特定のページにPOSTリクエストを送信した場合に発生する。

この脆弱性の悪用に成功するとセッションハイジャックや予期せぬ動作を引き起こすことが可能となる。対象となる製品は、「Dell SonicWALL ファイアウォールアプライアンス」18製品。同社では、脆弱性の修正を含むバージョン 5.8.1.9を公開しており、該当するユーザはアップデートするよう呼びかけている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. 広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

    広島銀行のアンケート回答者の情報が漏えい ~ ローレルバンクマシンの入力補助ツールへの身代金要求を伴う不正アクセス

  4. 不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

    不正アクセスの入口となったネットワーク機器の廃止ほか ~ はるやまホールディングス 不正アクセス最終報

  5. 総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

    総務省 AI セキュリティ分科会配付資料公開 ~ MBSD、AI 関連ガイドライン紹介

ランキングをもっと見る
PageTop