「Yahoo!メール」にトレンドマイクロのスパムメール対策技術(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

「Yahoo!メール」にトレンドマイクロのスパムメール対策技術(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、ヤフーが運営するメールサービス「Yahoo!メール」に、トレンドマイクロのスパムメール対策技術「Trend Micro Highly Scalable Anti-Spam Solution」が採用されたと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Yahoo!メール」(3月18日時点のもの)
「Yahoo!メール」(3月18日時点のもの) 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は3月18日、ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)が運営するメールサービス「Yahoo!メール」に、トレンドマイクロのスパムメール(迷惑メール)対策技術「Trend Micro Highly Scalable Anti-Spam Solution」が採用されたと発表した。Yahoo! JAPANが運営するメールサービス「Yahoo!メール」のシステムにトレンドマイクロのスパムメール対策技術「Trend Micro Highly Scalable Anti-Spam Solution」を3月21日より、約1,800万の「Yahoo!メール」ユーザ向けに導入する。

これにより「Yahoo!メール」ユーザは、特別な申し込みや追加料金を必要とせずにスパムメール対策機能を利用できるようになる。なおトレンドマイクロは、Yahoo! JAPANが運営するスマートフォン向けアプリ配信サイト「Yahoo!マーケット」においても、Android端末向けセキュリティ製品「ウイルスバスター モバイル for Android」の販売で協業している。トレンドマイクロでは、ユーザの安心・安全なデジタルライフを実現するため、今後も幅広いセキュリティ分野でYahoo! JAPANと協業を深めていくとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

ランキングをもっと見る
PageTop