プライベートブラウジング機能を改善、Firefoxの最新版を公開(Mozilla Japan) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

プライベートブラウジング機能を改善、Firefoxの最新版を公開(Mozilla Japan)

 Mozilla Japanは2日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 20」となる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ファイルメニューの「新しいプライベートウィンドウ」から呼び出せる
ファイルメニューの「新しいプライベートウィンドウ」から呼び出せる 全 4 枚 拡大写真
 Mozilla Japanは2日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 20」となる。

 Windows、Mac、およびLinux版Firefox 20では、プライベートブラウジング機能が改善された。以前のバージョンでは、現在開いているウィンドウを一旦閉じて、プライベートブラウジングモードに切り替える必要があったが、最新版では、ファイルメニューの「新しいプライベートウィンドウ」から呼び出せる。これにより、既存のウィンドウをそのまま終了することなく、新しいウィンドウでプライベートブラウジングを開始できるようになった。

 ダウンロードマネージャも刷新され、ツールバーに組み込まれた。ダウンロードの進捗やダウンロードしたファイルは、ポップアップとして表示される。

 またAndorid版FirefoxBetaでは、初めてプライベートブラウジング機能が搭載された。またホーム画面(ショートカットサムネイル一覧)のカスタマイズも可能となった。

「Firefox 20」がリリース……プライバシーコントロール機能を強化

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop