一般ユーザの55%がデバイスの暗証番号を他人と共有--グローバル調査(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

一般ユーザの55%がデバイスの暗証番号を他人と共有--グローバル調査(マカフィー)

マカフィーは、モバイルデバイスの保護に関するグローバル調査の結果を発表した。対象者のおよそ3分の1は暗証番号やパスワードによる携帯電話やタブレットの保護を実施していないことが明らかになった。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
モバイルデバイスの保護に関するグローバル調査の主な結果
モバイルデバイスの保護に関するグローバル調査の主な結果 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は5月10日、モバイルデバイスの保護に関するグローバル調査の結果を発表した。本調査は、McAfeeと市場調査会社であるOne Pollが3,000名の一般ユーザを対象に実施したもの。調査結果によると、対象者のおよそ3分の1は暗証番号やパスワードによる携帯電話やタブレットの保護を実施していないことが明らかになった。暗証番号の選択では、イギリスおよびドイツの消費者の大多数は、最初に提供された暗証番号をそのまま使い続けている。一方、フランスおよびアメリカの回答者は、縁起のいい数字を選択する傾向があった。しかし、10人に1人以上が複数のデバイスやアカウント間で同じ暗証番号を使用していることも明らかになっている。

また、全回答者の55%が「パスワードや暗証番号情報を他人と共有した経験がある」と回答した。この割合は、モバイルの49%に対しタブレットが61%と高く、一般ユーザはタブレット内のデータよりも携帯電話のデータが重要であると捉えていると推測している。さらに、盗難に備えて携帯電話やタブレットのデータをバックアップしているとした回答者はわずか5人に1人。15%は携帯電話にパスワード情報を保存しており、その保存先として最も多かったのは「メモ」機能であった。これは、悪意を持った人物の手に携帯電話が渡った場合に非常に危険であるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  6. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  7. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  8. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  9. 太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

    太陽光発電施設向け遠隔監視機器「SolarView Compact」にサイバー攻撃、対策の実施を強く推奨

  10. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

ランキングをもっと見る