「Firefox」の最新版を公開、Social APIで連携可能なサービスとして新たにmixi等を追加(Mozilla Japan) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

「Firefox」の最新版を公開、Social APIで連携可能なサービスとして新たにmixi等を追加(Mozilla Japan)

 Mozilla Japanは14日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 21」となる。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
mixiとの連携画面
mixiとの連携画面 全 3 枚 拡大写真
 Mozilla Japanは14日深夜、Webブラウザ「Firefox」の最新版を公開した。Windows、Mac、Linux版の最新版は「Firefox 21」となる。

 Windows、Mac、およびLinux版Firefox 21では、Social APIで連携可能なサービスとして、新たにmixi、Cliqz、msnNOWといった複数のソーシャルサイトが追加された。Social APIは、Firefoxに直接ソーシャルメディアサービスを連携させる機能だ。

 サービスを利用するには、各社のサービス提供ページにアクセスし、有効化ボタンをクリックするだけで良い。たとえば「mixiサイドバー for Firefox」を有効化すると、通常のブラウジングと同時に、画面左側に、mixiの友人(マイミク)の更新状況が常時表示される。なおmixiの登録は、日本国内のみで可能。

 また、Android版Firefoxにカスタム仕様のオープンソースフォント「Charis」「Open Sans」が同梱されるようになった。デフォルトフォントの代わりに使用することで、小さな画面でもWebページをさらに美しく表示でき、視認性が向上した。


[mixi] mixiサイドバー for Firefox
https://mixi.jp/promotion.pl?id=social_sidebar
Cliqz サイドバー有効化ページ
https://mozsocial.cliqz.com/
msnNOW サイドバー有効化ページ
https://now.msn.com/now-for-firefox

「Firefox 21」公開……mixiなどソーシャルサイトと連携

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop