シンクライアント製品の画面転送品質を改善するソフトウェアの機能拡張を発表(日本ヒューレット・パッカード) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

シンクライアント製品の画面転送品質を改善するソフトウェアの機能拡張を発表(日本ヒューレット・パッカード)

 日本ヒューレット・パッカードは3日、シンクライアント製品の画面転送品質を改善するソフトウェア「HP Velocity」の機能拡張を発表した。同時に、企業向けユニファイド・コミュニケーション・プラットフォーム「Microsoft Lync」に正式対応する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
HP Velocityのイメージ
HP Velocityのイメージ 全 2 枚 拡大写真
 日本ヒューレット・パッカードは3日、シンクライアント製品の画面転送品質を改善するソフトウェア「HP Velocity」の機能拡張を発表した。同時に、企業向けユニファイド・コミュニケーション・プラットフォーム「Microsoft Lync」に正式対応する。

 「HP Velocity」の新機能は、レイテンシー(データ転送などを要求してからその結果が返送されるまでの遅延時間)の高いネットワークにおけるデータ通信のスループットを改善するもの。パケットロスや輻輳の増減など、ネットワークの状態変化に応じて動的にTCPフローを最適化する。これにより、マイクロソフトのRDP(Remote Desktop Protocol)では最大10倍、シトリックスのICA(Independent Computing Architecture)では2倍以上、スループットを改善、快適な画面表示を実現した。また今回の機能拡張では、シンクライアントと仮想PC間のネットワークをモニタリングするツールに、レイテンシー、シンクライアントの構成情報、CPUおよびメモリの使用率を取得する機能も追加されている。

 「HP Velocity」は、HPシンクライアントに標準搭載されており、7月より出荷するシンクライアントから対応する。最新のHP Velocityクライアントソフトウェアをインストールすることで、出荷済みの対象製品でも利用可能。

 またこれにあわせて、Microsoft Lync 2013/2010に正式対応した。Microsoft Lync VDI 2013 Plug-In(Lync 2013)および、Citrix環境で利用可能なCitrix HDX RealTime Optimization Pack for Microsoft Lync(Lync 2010)をサポート。これによりビデオ会議の利用を前提としたクライアント環境の仮想化などに対応する。

日本HP、シンクライアントの画面転送品質を改善する新機能を発表……「HP Velocity」を拡張

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

ランキングをもっと見る
PageTop