契約者の本人確認、不正利用の防止に関する法律に違反、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じる(総務省) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

契約者の本人確認、不正利用の防止に関する法律に違反、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じる(総務省)

 総務省は5日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等および携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律に違反したとして、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じた。

製品・サービス・業界動向 業界動向
「ティーガイア」トップページ
「ティーガイア」トップページ 全 2 枚 拡大写真
 総務省は5日、携帯音声通信事業者による契約者等の本人確認等および携帯音声通信役務の不正な利用の防止に関する法律に違反したとして、ソフトバンクモバイルおよびティーガイアに違反の是正を命じた。

 総務省発表によると、ソフトバンクモバイルは、2010年11月~12月の間、計8件の契約の締結に際し、本人確認を行わなかった。また、ティーガイアは、2010年11月~2011年1月の間、計51件の契約の締結に際し、本人確認を行わなかった。ティーガイアは携帯電話販売の国内最大手。

 これを受け、ティーガイアは謝罪するとともに、再発防止およびコンプライアンス違反の撲滅に努めること発表している。

 なお、媒介業者であるティーガイアに対して、NTTドコモおよびKDDIは、監督義務を負っている。そのため総務省では、NTTドコモおよびKDDIに対しても、監督を徹底するよう指導したとのこと。

総務省、ソフトバンクモバイルとティーガイアに是正命令……携帯販売時の本人確認を行わず

《冨岡晶@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop