世界のOS別スマートフォン出荷数と市場シェアについての調査結果を発表、Androidで約8割を占める(IDC) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

世界のOS別スマートフォン出荷数と市場シェアについての調査結果を発表、Androidで約8割を占める(IDC)

 IDCは7日(米国時間)、2013年第2四半期の世界のOS別スマートフォン出荷数と市場シェアについての調査結果を発表した。トップはAndroidで約8割を占めた。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
シェアを落としたiPhone。次期モデル待ちか?
シェアを落としたiPhone。次期モデル待ちか? 全 4 枚 拡大写真
 IDCは7日(米国時間)、2013年第2四半期(4~6月)の世界のOS別スマートフォン出荷数と市場シェアについての調査結果を発表した。トップはAndroidで約8割を占めた。

 同調査によれば、2013年第2四半期でのスマートフォン出荷台数は全世界で2億3640万台。前年同期である2012年の第2四半期は、出荷台数が1億5620万台なので、前年同期比51.3%と大幅に増加したのが特長。

 OS別出荷台数のトップは「Android」で1億8740万台、シェアも79.3%と8割近くを占めた。2位は「iOS」で3120万台(13.2%)。前年同期(2600万台・16.6%)と比較すると出荷台数は増えたがシェアは低下した。3位には「Windows Phone」が870万台(3.7%)で入り、以下4位「BlackBerry」680万台(2.9%)、5位「Linux」180万台(0.8%)、6位「Symbian」50万台(0.2%)と続いた。iOSのiPhoneは新型モデルの登場が待たれるところだ。

 同調査ではAndroidベンダーの出荷台数と市場シェアも発表しており、サムスンが7330万台(39.1%)でトップ。以下、LG1210万台(6.5%)、Lenovo1140万台(6.1%)、Huawei1020万台(5.4%)、ZTE1020万台(5.4%)、その他7020万台(37.5%)となっている。サムスンは昨年同期と比べてシェア(44.4%)の数字を下げたものの、まだまだ突出した存在となっている。

世界のOS別スマートフォン出荷台数、Androidが約8割占める……2013年第2四半期IDC調査

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop