「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」最新版を発売、一時滞在施設も掲載(昭文社) | ScanNetSecurity
2025.11.15(土)

「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」最新版を発売、一時滞在施設も掲載(昭文社)

昭文社は8月20日より、「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」最新版を発売する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
昭文社・震災時帰宅支援マップ 首都圏版
昭文社・震災時帰宅支援マップ 首都圏版 全 4 枚 拡大写真
昭文社は8月20日より、「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」最新版を発売する。

震災時帰宅支援マップ 首都圏版は、大地震が発生し都心の交通網がマヒし、徒歩帰宅を選択せざるを得ない時に、自宅まで歩いて帰ることをサポートする地図。 2005年の初版発売時には2か月で57万部を発行、以降、9月1日の「防災の日」を前に毎年更新版を発行、累計発行部数は120万部を超えるロングセラー商品となっている。

2013年の最新版では、4月に施行された「東京都帰宅困難者対策条例」などに基づき設定された「一時滞在施設」を掲載。また、現実的に都心から徒歩で帰宅可能な範囲を一枚で表したシミュレーション用地図「東京15km圏経路MAP」(巻末付録)に、新たに10mごとの標高別の色分けを追加、地形の高低が一目でわかるようにした。

価格は840円。

昭文社、震災時帰宅支援マップの最新版を発売…帰宅困難者用の一時滞在施設を掲載

《纐纈敏也@DAYS@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

    国勢調査指導員 業務パソコンから自身所有の携帯端末へメールを送信したが届かず

  2. EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

    EDR のセキュリティアラート解析 5 つの重要ポイント

  3. メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

    メール誤送信事故多発で悪名高いドッペルゲンガードメイン「gmai.com」はどこの誰が保有しているのか?

  4. 宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

    宮崎通信が管理するクラウドサービスに不正アクセス、委託元の個人情報が漏えいした可能性

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop