RAT「Poison Ivy」に復活の兆し--FireEyeがレポート(ファイア・アイ) | ScanNetSecurity
2024.05.15(水)

RAT「Poison Ivy」に復活の兆し--FireEyeがレポート(ファイア・アイ)

ファイア・アイは、FireEye本社がレポート「Poison Ivy: Assessing Damage and Extracting Intelligence(Poison Ivy:被害の評価と活動実態の解明)」を公開したと発表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
レポート「Poison Ivy: Assessing Damage and Extracting Intelligence」
レポート「Poison Ivy: Assessing Damage and Extracting Intelligence」 全 1 枚 拡大写真
ファイア・アイ株式会社は8月30日、FireEye本社が8月20日(米国時間)にレポート「Poison Ivy: Assessing Damage and Extracting Intelligence(Poison Ivy:被害の評価と活動実態の解明)」を公開したと発表した。本レポートは、オリジナル版の登場から8年が経った現在も人気が高く、その効果を保っており、Fortune 1000企業の攻撃にも悪用されたマルウェアであるリモート・アクセス・ツール(RAT)「Poison Ivy」の復活に注目して解説した報告書。また本レポートの発行にあわせ、コンピュータのPoison Ivy感染の有無を検出する無償ツールのパッケージ「Calamine」の提供を開始した。

Poison Ivyは、2011年に発生したRSA SecurityのSecurIDデータに対する攻撃で使用されたことで有名。またPoison Ivyは、同年に行われた、化学メーカーや官公庁、防衛関連企業、人権団体に対する協調攻撃「Nitro」でも使用されていた。レポートではPoison Ivyを使用している複数の国民国家を背景とした攻撃者を特定している。たとえば、2008年から活動しており、金融サービス企業をはじめ通信事業者や官公庁、防衛関連企業などを標的とする「admin@338」。2009年に初めて存在が確認され、高等教育機関やヘルスケア業界を中心に、さまざまな業種の組織へ攻撃している「th3bug」。米国およびその他の国の防衛関連企業を標的にしているものと推定される「menuPass」などを取り上げている。

レポートと同時に公開された「Calamine」パッケージは、Poison Ivyを利用した攻撃の痕跡を探し出すことができるツール。痕跡には、Poison Ivyプロセスのミューテックスとパスワード、外部へのデータ送信やネットワーク内での移動を示すデコードされたC&C用のトラフィック、Poison Ivyのマルウェア活動のタイムラインなどがある。レポートでは、「Calamine」パッケージがどのようにしてこれらの情報と攻撃の別の側面とを結びつけるかについて解説している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  2. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

  3. 東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

    東京メトロ社員が遺失者になりすまし、現金総額 235,458円 ほか遺失物着服

  4. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  5. TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

    TwoFive メールセキュリティ Blog 第14回「いよいよ6月、メルマガが届かなくなる…!? ~ メルマガ配信している皆さん ワンクリック購読解除の List Unsubscribe対応は済んでますか?」

  6. テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

    テレ東「ヤギと大悟」公式 X アカウントが乗っ取り被害、意図しないポストが数件行われる

  7. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  8. ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

    ランサムウェア「LockBit」被疑者の資産を凍結し起訴

  9. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  10. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

ランキングをもっと見る