シンクライアントやMacOSに対応したLanScope Catの最新バージョンを提供開始(エムオーテックス) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

シンクライアントやMacOSに対応したLanScope Catの最新バージョンを提供開始(エムオーテックス)

エムオーテックス株式会社は、IT資産管理製品「LanScope Cat」の最新バージョンの提供を開始した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
スマートデバイス、mac端末への対応を通じて社内デバイスの統合管理が可能に
スマートデバイス、mac端末への対応を通じて社内デバイスの統合管理が可能に 全 2 枚 拡大写真
エムオーテックス株式会社は、IT資産管理製品「LanScope Cat」の最新バージョンの提供を開始した。

新バージョンでは多様化するデバイスの統合管理を実現。シンクライアント、スマートデバイスデバイス、MacOSそれぞれへの対応と連携強化がなされた。実装した新機能を通じ、企業を取り巻くIT環境やワークスタイルの変革に対応する。

1つめの新機能はシンクライアントへの対応強化だ。今回リリースされたシンクライアント管理ツール「バーチャルキャット」は、バーチャルデスクトップインフラストラクチャー方式(VDI方式)に加え、Citrix XenAppや日本マイクロソフト社のリモートデスクトップサービスが採用するサーバベースコンピューティング方式(SBC方式)に対応。不透明になりがちなシンクライアント環境での操作ログを、より幅広い製品から取得できるようになった。シンクライアントの活用状況が把握できることで、不正操作を抑止するだけでなく業務改善を図ることができるようになる。

2つめに同社のスマートデバイス管理ツール「LanScope An」との連携を強化。収集したスマートデバイスの資産情報を「LanScope Cat」に連携させることで、PCとスマートデバイスの一元管理が可能となり管理工数の削減と「人」に基づいた資産の管理を実現する。

さらに3つめの新機能としてMacOSへも対応。資産管理、ログ管理、デバイス制御の機能を実装し、企業内で増加するApple社製品の管理環境を提供する。これまで管理が困難であったMacOSも対象に加えることで、企業が有するIT資産の一元管理がさらに容易になる。

《麻生裕一》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  4. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  5. パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

    パソナの派遣社員が独立行政法人に関する情報を不正に持ち出し、削除の要請にも応じず

ランキングをもっと見る
PageTop