1998年創刊の「HackerJapan」誌が休刊に(白夜書房) | ScanNetSecurity
2024.05.18(土)

1998年創刊の「HackerJapan」誌が休刊に(白夜書房)

白夜書房は、「HackerJapan」誌が現在販売されている2013年11月号を最後に休刊することになったと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
株式会社白夜書房は11月14日、同社の刊行する「HackerJapan」誌を、現在販売している2013年11月号を最後に休刊すると発表した。

同誌は不正アクセス禁止法施行前の1998年10月に創刊(店頭に並んだのは9月)され、コンピュータウイルスのグローバルアウトブレイクや、個人情報保護法施行以降の情報漏えい事故の多発やAPT攻撃など、それぞれの時代毎に、コンピュータセキュリティの専門家を志す個人のさまざまなニーズに応え続けることで、ITセキュリティの一角を牽引してきた。

創刊初期こそ、媒体名から想像されるアンダーグラウンドな内容が展開されたが、中期以降は、セキュリティ企業の技術者や、エンジニア、プログラマーなど、企業内の個人に向けた堅実で業務にも役立つ誌面作りが行われた。

広告収入ではなく、実売売上と、定期的に刊行するムックの売上のみで運営を続けた。白夜書房の斉藤健一氏が創刊から一貫して15年間編集長を務めた。

同誌寄稿者からは、セキュリティ研究者はもとより、セキュリティ系ベンチャー企業の社長や、海外で行われるセキュリティコンテストの上位入賞者、サイバーミステリ作家など、多数の人材を輩出した。同誌はまた、ティーンエージャーの読者を多数抱えていたことで知られており、若い世代の育成が課題となっているITセキュリティ業界の希望のひとつと目されていた。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  8. NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

    NRIセキュア 研修コンテンツ「セキュアEggs」基礎編オンデマンド提供、30日間アクセス可

  9. DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

    DHCP のオプション 121 を利用した VPN のカプセル化回避の問題、VPN を使用していない状態に

  10. runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

    runc におけるコンテナ内部からホスト OS への侵害が可能となるファイルディスクリプタ情報漏えいの脆弱性(Scan Tech Report)

ランキングをもっと見る