脅威にさらされるモバイル、クラウド、仮想通貨--2014年の脅威予測(マカフィー) | ScanNetSecurity
2024.05.12(日)

脅威にさらされるモバイル、クラウド、仮想通貨--2014年の脅威予測(マカフィー)

マカフィーは、同社McAfee Labsが予測する2014年の主な脅威を明らかにした「2014年のサイバー脅威予測」年次レポートを発表した。

脆弱性と脅威 脅威動向
「2014年のサイバー脅威予測」年次レポート
「2014年のサイバー脅威予測」年次レポート 全 1 枚 拡大写真
マカフィー株式会社は1月30日、同社McAfee Labsが予測する2014年の主な脅威を明らかにした「2014年のサイバー脅威予測」年次レポートを発表した。本レポートは、同社独自のクラウドベースのセキュリティ技術基盤「GTI(Global Threat Intelligence)」を用いて2013年のマルウェア、脆弱性、オンライン脅威などに関するデータを分析し、2014年のサイバー脅威傾向を予測したもの。

McAfee Labsでは、2014年はモバイルプラットフォームが急成長し、脅威対策の技術革新において大きな部分を占めると予測している。また、ビットコインなどの仮想通貨により、すべてのプラットフォームでランサムウェアの増加がより一層加速し、特にモバイルデバイスに対するランサムウェアが急増すると予測している。さらに、サンドボックスなどデバイスのセキュリティ対策を特定・回避する機能が強化され、高度な回避方法を用いた攻撃が成熟期に達するとともに、個人の資産や情報、ビジネスリーダーの知的財産や業務上の秘密を狙うために、ソーシャルプラットフォームがより積極的にサイバーによる脅威に利用されるようになるとしている。サイバー脅威予測の傾向は次の通り。

1:モバイルマルウェアがマルウェア市場全体の技術革新および攻撃件数の増加を牽引
2:仮想通貨により、世界中でランサムウェアによる攻撃が悪質化
3:スパイ対スパイの攻防が続くサイバー犯罪やサイバー戦争の世界では、犯罪者集団と政府関係者が、これまで以上に特定・阻止が困難な新しいステルス攻撃を仕掛けるように
4:2014年末までに「ソーシャル攻撃」が一般化
5:OSの脆弱性をターゲットにする新たなPCおよびサーバ攻撃が登場
6:脅威の進化により、検出と性能の要件を満たすビッグデータセキュリティ分析の導入が進む
7:クラウドベースの企業アプリケーションの採用により、新たな攻撃対象領域が発生

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  2. デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

    デジサートのEV証明書の記載フォーマットに誤り、再発行とサーバへの入れ替え呼びかけ

  3. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  4. テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

    テレビ宮崎グループ会社にランサムウェア攻撃、請求書発行システムを停止

  5. 豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

    豊島のサーバにランサムウェア攻撃、復旧済みで業務に影響なし

  6. 北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

    北 中華製AIを攻撃活用/北 DMARC不正利用/北 日本のアニメ制作関与か ほか [Scan PREMIUM Monthly Executive Summary 2024年4月度]

  7. サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

    サイバーセキュリティ人材、女性の平均給与は男性と約80万円差 ~ ISC2 調査

  8. 東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

    東京電力エナジーパートナー、電力・ガス取引監視等委員会からの報告徴収に対する報告書提出

  9. Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

    Proofpoint Blog 36回「身代金を払わない結果 日本のランサムウェア感染率減少? 感染率と身代金支払率 15 ヶ国調査 2024」

  10. 経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

    経団連、個人情報保護法に基づく漏えい報告や本人通知にリソースを割く現状を問題視

ランキングをもっと見る