セキュリティの確保できていないアクセスポイントへの接続を排除し安全な接続環境を構築、Androidタブレットの最新モデルを発表(NEC) | ScanNetSecurity
2025.10.29(水)

セキュリティの確保できていないアクセスポイントへの接続を排除し安全な接続環境を構築、Androidタブレットの最新モデルを発表(NEC)

 NECは29日、10.1インチのAndroidタブレット「LifeTouch L」の最新モデルを発表した。「アクセスポイントホワイトリスト機能」などのビジネス向け機能を備えた。発売は2月20日。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
10.1インチのAndroidタブレット「LifeTouch L」
10.1インチのAndroidタブレット「LifeTouch L」 全 1 枚 拡大写真
 NECは29日、10.1インチのAndroidタブレット「LifeTouch L」の最新モデルを発表した。「アクセスポイントホワイトリスト機能」などのビジネス向け機能を備えた。発売は2月20日。価格は56,300円。

 「LifeTouch L」は、Android 4.1を搭載した10.1インチ液晶(解像度1,280×800ピクセル)タブレット。今回のモデルではビジネス向けのセキュリティを強化しており、事前に登録してある許可済みアクセスポイントのみに接続する「アクセスポイントホワイトリスト機能」、同時に複数の許可済みアクセスポイント圏内に入った場合に、優先度の高いアクセスポイントへ誘導する「アクセスポイント優先順位設定機能」などを搭載した。これにより、セキュリティの確保できていないアクセスポイントへの接続を排除し、安全な接続環境を構築する。

 また、複数名で業務端末を共同利用する際、ユーザごとに使用アプリを指定できるマルチユーザ管理機能を搭載した。

 仕様は、プロセッサがデュアルコアのOMAP 4460 HS(1.5GHz)、メモリ1GB、ストレージ16GBを搭載。カメラは500万画素/120万画素で、ワイヤレスはIEEE 802.11a/b/g/n Wi-Fi、Bluetooth 2.1+EDRに対応。そのほかGPS、加速度センサー、地磁気センサー、照度センサーを装備した。インターフェースはMicroUSB×1、microSD/SDHCカードスロット、Micro HDMI出力など。本体サイズは幅264mm×高さ184mm×奥行10.4mm、重量は約590g。バッテリ容量は8,200mAhで、駆動時間はWeb閲覧で最長約15時間、動画再生で最長約12時間。

 オプションで標準クレードル(6,000円)も用意され、3月14日に発売される予定。

NEC、セキュリティ強化した10.1型Androidタブレット「LifeTouch L」

《関口賢@RBB TODAY》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

    野村證券の委託先企業が利用するクラウドサービスに不正アクセス

  2. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  3. 野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

    野村総合研究所と NRIフィナンシャル・グラフィックスの再委託先が使用する入力補助ツール「Jijilla」に身代金要求を伴う不正アクセス

  4. SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

    SMBC日興証券 即時入金サービス当面停止 フィッシング詐欺等による不正アクセス被害拡大防止

  5. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

ランキングをもっと見る
PageTop