マイクロソフトの発表を受け、SHA-2への移行を促進(シマンテック) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

マイクロソフトの発表を受け、SHA-2への移行を促進(シマンテック)

シマンテックは、SHA-2対応のSSLサーバ証明書をすべての販売経路で提供開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
シマンテックSSL製品本部の安達徹也氏
シマンテックSSL製品本部の安達徹也氏 全 7 枚 拡大写真
株式会社シマンテックは2月5日、SHA-2対応のSSLサーバ証明書をすべての販売経路で提供開始すると発表した。これは、マイクロソフト社のセキュリティアドバイザリに対応するためのもので、SSLサーバ証明書で使用している暗号アルゴリズムSHA-1の発行を順次終了していく。発表において同社SSL製品本部の安達徹也氏は認証局とSSLの仕組みについて説明し、SSLを支える技術として、Webサーバ運営団体の実在性を証明する「公開鍵」暗号方式、WebサーバとWebブラウザ間の通信を暗号化する「共通鍵」暗号方式、データの改ざんを検知する「ハッシュアルゴリズム」の3つがあるとした。

今回、SHA-2に移行するのは「ハッシュアルゴリズム」で、送られたメッセージが通信経路上で改ざんされていないか、データが壊れていないかを確認する技術。元のメッセージが同じなら常に同じハッシュ値が生成されること、メッセージの内容が1文字でも変わればハッシュ値も変わること、ハッシュ値から元のメッセージを復元することができないといった特徴がある。しかし、基本的にブルートフォースによって解読できることなどから世代交代が必要であるとした。

暗号の世代交代については、米NISTが勧告している。これによると、2010年末までに「公開鍵」暗号方式の「RSA1024」が2013年末に終了しているが、同時期に世代交代する予定であったハッシュアルゴリズムは未だに移行できておらず、予定より対応が遅れている。SHA-2への対応は、米NISTだけでなくPCI DSSや日本政府(NISC指針)でも一般的なセキュリティ要件として挙げられており、今回、マイクロソフト社はSSLサーバ証明書においてSHA-1の発行を最長2015年末まで、利用を最長2015年末までと発表した。

シマンテックではスムーズなSHA-2移行を促進するため、「SHA-2対応証明書の提供拡大」「SHA-1の順次制限の実施」を行う。発行、利用の制限時期はマイクロソフト社と同時期にするとした。これに対し、Webサイト管理者やAPIを利用したシステム間連携の管理者、ブラウザベンダ、組み込み機器ベンダは、あと3年以内にSHA-2への移行を済ませなければならない。安達氏は、各種プラットフォームのSHA-2への対応状況も示した。同様に、コードサイニング証明書はあと2年以内に、セキュアメールIDにおいては3年以内の移行対応が求められる。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  6. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  7. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  10. スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

    スマートフォンアプリ「OfferBox」に秘密鍵がハードコードされている問題

ランキングをもっと見る