[速報] SECCON 2013 CTF、学生チーム「0x0」が連続優勝 | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

[速報] SECCON 2013 CTF、学生チーム「0x0」が連続優勝

サイバーセキュリティの知識と技術を争う競技大会 SECCON 2013 全国大会 CTF の決勝戦が昨日3月1日と本日の2日間にわたって、東京都足立区の東京電機大学で開催され、SECCON 2012 CTF の全国大会でも優勝した学生チーム「0x0(ゼロエックスゼロ)」が2年連続優勝した。

研修・セミナー・カンファレンス セミナー・イベント
優勝したチーム「0x0」と実行委員の佐々木良一 東京電機大学教授
優勝したチーム「0x0」と実行委員の佐々木良一 東京電機大学教授 全 4 枚 拡大写真
サイバーセキュリティの知識と技術を争う競技大会 SECCON 2013 全国大会 CTF の決勝戦が昨日3月1日と本日の2日間にわたって、東京都足立区の東京電機大学で開催され、SECCON 2012 CTF の全国大会でも優勝した学生チーム「0x0(ゼロエックスゼロ)」が2年連続優勝した。

SECCON CTF は、一般のネットから切り離して構築した、仮想ネットワーク上のサーバへの侵入などを競う攻防戦形式で行われるハッキングコンテスト。CTF は技術交流や人材育成、安全保障のための情報収集などを目的に世界各地で開催され、最大規模の米 DEF CON CTF は20年近い歴史がある。

SECCON は、日本におけるセキュリティを担う人材の育成と交流を目的に開催され、今年で2回目を迎える。日本ネットワークセキュリティ協会が主催し、政府の情報セキュリティ政策会議の他、総務省、文部科学省、経済産業省、警察庁などが後援し、約30社のスポンサー企業には、トレンドマイクロなどのセキュリティ企業の他、NEC、富士通、KDDIなどが名を連ねた。

SECCON CTF 第2回の今回からは、社会人の参加も可能となり、NTT Com、サイバーディフェンス研究所など、名だたるセキュリティ企業の社会人チームも多数参加してそのハードルは上がった。国内各地およびオンラインで計10回の予選が行われ、全509チーム 約1,300名の中から選ばれた20チームが2日間競い合い、学生で構成されたチーム「0x0」がその頂点に立った。

《高橋 潤哉( Junya Takahashi )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    シフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  3. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  4. 京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

    京都の中高一貫校にランサムウェア攻撃

  5. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

ランキングをもっと見る
PageTop