MAM、MCMの概念や仕組みをまとめた利用ガイドベータ版、パブコメも募集(JSSEC) | ScanNetSecurity
2025.10.25(土)

MAM、MCMの概念や仕組みをまとめた利用ガイドベータ版、パブコメも募集(JSSEC)

JSSECは、「MAM/MCM利用ガイド」を策定し、正式版の発表に先立ち「β版」を公開した。また同時に、本ガイドへのパブリックコメントも募集している。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
「MAM/MCM利用ガイド」
「MAM/MCM利用ガイド」 全 2 枚 拡大写真
一般社団法人日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)は4月10日、「MAM/MCM利用ガイド」を策定し、正式版の発表に先立ち「β版」を同日より公開した。また同時に、本ガイドへのパブリックコメントも募集している。本ガイドは、スマートデバイスの業務利用において登場した「Mobile Application Management(MAM)」や「Mobile Contents Management(MCM)」という概念に対する中庸的で統一した考え方をまとめたもの。

MAMやMCMは、企業が端末全体を管理するのではなく、企業が定める管理・運用方針に沿って業務に係わる領域を定義し、その業務領域(業務アプリや業務データ)のみを統制・保護しようという考え方を実現する。本ガイドではこれらについて、その概念や仕組み、アプリケーションやコンテンツのライフサイクル視点から求められる機能要件、ならびに利用要件、市場動向等についてまとめている。パブリックコメントは5月9日まで、同事務局へのメールにより受け付ける。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

    関与していた元社員とは未だ連絡取れず ~ 京都市内で保険申込書写し 計 632 枚拾得

  2. 大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

    大量に営業機密等を不正取得 ~ 不正競争防止法違反容疑でエレコム元従業員を刑事告訴

  3. 「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

    「漏えい情報を復号できないため報告を要しない(個人情報保護委員会)」ランサムウェアの前に全データを暗号化するソリューションで保険代理店の顧客情報守られる

  4. 「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性

    「ランサムウェア被害ゼロ」電算システムが語る ChromeOS のセキュリティ設計とコスト優位性PR

  5. 廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

    廃棄委託したノートパソコンが短時間ネット接続 ~ 監視ツールが検知

ランキングをもっと見る
PageTop