自動車や医療・ヘルスケア、AV家電へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ公表(重要生活機器連携セキュリティ研究会) | ScanNetSecurity
2024.05.07(火)

自動車や医療・ヘルスケア、AV家電へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ公表(重要生活機器連携セキュリティ研究会)

重要生活機器連携セキュリティ研究会は6月13日、自動車や医療・ヘルスケア、AV家電といった生活に欠かせない機器へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ、公表した。

調査・レポート・白書・ガイドライン 調査・ホワイトペーパー
重要生活機器連携セキュリティ研究会 萩野司 事務局長
重要生活機器連携セキュリティ研究会 萩野司 事務局長 全 8 枚 拡大写真
重要生活機器連携セキュリティ研究会は6月13日、自動車や医療・ヘルスケア、AV家電といった生活に欠かせない機器へのサイバー攻撃や脅威に関する研究の事例集をまとめ、公表した。

同研究会は生活を支える機器のセキュリティに関する方策などを検討することを目的に2014年1月に大学や企業、団体に属する学識経験者、技術者、コンサルタントらが集まって発足。その活動の一環として今回、事例集を取りまとめたもの。

それによると自動車に関しては、サイバー被害の実例が3、脅威研究が4件掲載されている。このうち実例では、自動車の遠隔管理サーバーに不正にログインされ、自動車が使えなくなったり、真夜中にホーンを鳴らされる被害が2010年3月、米国で発生した。犯人は自動車販売会社にリストラされた元従業員で、かつての同僚のIDパスワードで不正にログインし、犯行に及んだという。

また別の実例では自動車のイモビライザーの鍵を入れ替えるメンテナンス用ツールを悪用し、イモビカッターとして窃盗に使われた被害が10年11月に日本であったという。

同研究会の事務局長を務めるユビテックの萩野司社長は同日、都内で開いた会見で、「いずれも公開されている案件だが、こうした危険な状況がまとめられずに散発的に周辺に散らばっている方が危ない。ただ我々は脅威を発表して危険をあおるのでははく、生活機器に対する脅威を未然に防ぐような仕組みづくりに取り組んでいきたい」と話した。

重要生活機器連携セキュリティ研、自動車などへのサイバー脅威事例集を公開

《小松哲也@レスポンス》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  2. モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

    モリサワ他と損害賠償金4,500万円支払で調停成立~フォント不正コピーの印刷会社

  3. クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

    クラウド労務管理「WelcomeHR」の個人データ閲覧可能な状態に、契約終了後も個人情報保存

  4. 信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

    信和へのランサムウェア攻撃で窃取された情報、ロックビット摘発を受けてリークサイトが閉鎖

  5. 「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

    「シャドーアクセスとは?」CSAJ が定義と課題をまとめた日本語翻訳資料公開

  6. 今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

    今日もどこかで情報漏えい 第23回「2024年3月の情報漏えい」なめるなという決意 ここまでやるという矜恃

  7. 護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

    護衛艦いなづまの艦長、資格のない隊員を特定秘密取扱職員に指名し懲戒処分

  8. 「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

    「ジャンクガン」下流サイバー犯罪者が見るランサムウェアギャングの夢

  9. 「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

    「意識を高揚させよう」と思い特定秘密の情報を知るべき立場にない隊員に特定秘密の情報を漏らす、懲戒処分に

  10. 日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

    日本は悪意ある内部犯行による漏えいが 12 ヶ国中最小、プルーフポイント「Data Loss Landscape 2024(情報漏えいの全容)」日本語版

ランキングをもっと見る