企業向けセキュリティ製品がクラウド型マルチデバイス管理ツールに対応(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.11.18(火)

企業向けセキュリティ製品がクラウド型マルチデバイス管理ツールに対応(ウェブルート)

ウェブルートは、同社の「Webroot SecureAnywhere Business エンドポイント プロテクション」が、クオリティソフトが提供するクラウド型マルチデバイス管理ツール「ISM CloudOne」の管理対象となったと発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウェブルートによる発表
ウェブルートによる発表 全 1 枚 拡大写真
ウェブルート株式会社は6月24日、同社の「Webroot SecureAnywhere Business エンドポイント プロテクション」が、クオリティソフト株式会社が提供するクラウド型マルチデバイス管理ツール「ISM CloudOne」の管理対象となったと発表した。これにより、ISM CloudOneでマルチデバイス管理を行っているユーザはウェブルート製品を同じツールで管理できるようになる。また、他社製アンチウィルスソフトウェアとの共存が可能なため、ウェブルート製品の導入がより容易になるとしている。

ウェブルートの代表取締役社長である伊藤誉三氏は、「今回、ウェブルートはクオリティソフト社のISM CloudOneでマルチデバイス管理を行っている30,000社以上に及ぶ企業ユーザに革新的なセキュリティをお届けできるようになった。ウェブルートの製品は、ローカルに定義ファイルを持たない100%クラウドという技術により、どの競合製品よりもインストールとスキャンが早く、使用するメモリとディスクスペースが少ない、軽量で高いパフォーマンスを実現している。ウェブルートの優れた総合的なパフォーマンスを多くの企業ユーザに体験いただけることを非常に光栄に思う」と述べている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  2. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

    攻撃者側のウェブサイトに社名と会社ロゴが掲載 ~ エネサンスホールディングスへのランサムウェア攻撃

  5. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

ランキングをもっと見る
PageTop