全国約50拠点のネットワークを一元的に可視化し、攻撃の兆候を把握(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2024.05.17(金)

全国約50拠点のネットワークを一元的に可視化し、攻撃の兆候を把握(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、宇徳がトレンドマイクロの標的型サイバー攻撃対策ソリューションを導入したと発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
トレンドマイクロのソリューションを導入した宇徳
トレンドマイクロのソリューションを導入した宇徳 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は7月3日、株式会社宇徳がトレンドマイクロの標的型サイバー攻撃対策ソリューションを導入したと発表した。港湾、物流、プラント事業を中核とした総合物流事業者である宇徳は、東京のデータセンターに集約された物流システムや人事・経理・会計システムに、全国約50拠点合計約1,000台のPCからネットワーク接続して業務を行っている。IT部門では、昨今の標的型サイバー攻撃の動向から、システム管理者がデータセンターを経由するネットワーク監視を行い、全国拠点のセキュリティを一元的に管理することが急務だと感じていたという。しかし、自社IT部門のみでネットワーク監視ログを分析し、サイバー攻撃の予兆を発見することは、IT部門のリソースから限界があった。

そこで、全国拠点のネットワーク監視を実現し、セキュリティの専門家であるトレンドマイクロのエンジニアの分析による脅威の可視化が可能なソリューションとして、「Deep Discovery」およびプレミアムサポートの導入を決定した。採用にあたっては、ネットワーク監視とトレンドマイクロエンジニアの分析により、IT部門のリソースを圧迫することなく、潜在的な脅威リスクがリアルタイムに可視化できることが評価された。宇徳へ提案を行った大塚商会とトレンドマイクロが連携し、宇徳社内のシステム状況に則した適切な提案を迅速に行ったこともポイントだったという。

また、プレミアムサポートの活用により、脅威防御に高い専門性を持った専任スタッフから適切な対処法をアドバイスされること、疑わしい通信が発見された場合や、万一インシデントが発生した場合にも24時間365日体制で対応が可能なことも、高く評価された。宇徳では、今回導入したソリューションと、従来から活用していたトレンドマイクロの総合エンドポイントセキュリティ対策製品「ウイルスバスター コーポレートエディション」との連携により、サイバー攻撃に対するより高度な対策を実現し、検知・分析・対処・保護の脅威防御ライフサイクル全体を通じた運用を実現できるようになったとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

    ゆめタウン運営イズミへのランサムウェア攻撃、VPN 装置から侵入

  2. 範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

    範を示す ~ MITRE がサイバー攻撃被害公表

  3. 東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

    東急のネットワークに不正アクセス、連結子会社のファイルサーバでデータ読み出される

  4. 個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

    個人情報漏えいの疑いも ~ 八尾市立斎場職員が加重収賄罪ほかの容疑で逮捕

  5. 認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とは

    認証とID管理にガバナンスを ~ NTTデータ先端技術「VANADIS」で実現する「IGA(Identity Governance and Administration)」とはPR

  6. 脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

    脆弱性管理クラウド「yamory」SBOM 機能に関する特許取得

  7. 検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

    検診車で実施した胸部レントゲン検診が対象、川口市の集団検診業務委託先へランサムウェア攻撃

  8. ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

    ランサムウェア被害の原因はスターティア社の UTM テストアカウント削除忘れ

  9. 「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

    「マルカワみそ公式サイト」に不正アクセス、カード情報に加えログイン用パスワードも漏えい

  10. 脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

    脆弱な DMARC セキュリティ・ポリシーを悪用、北朝鮮スピアフィッシング詐欺

ランキングをもっと見る