次世代脅威対策ソリューションの第1弾としてNGFWとSIEMを発表(ウェブルート) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

次世代脅威対策ソリューションの第1弾としてNGFWとSIEMを発表(ウェブルート)

ウェブルートは、エンタープライズ向けのセキュリティソリューションを拡充、エンタープライズ向けセキュリティサービス「BrightCloudセキュリティサービス for エンタープライズ」を追加すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
ウェブルートによる発表
ウェブルートによる発表 全 1 枚 拡大写真
ウェブルート株式会社は8月21日、エンタープライズ向けのセキュリティソリューションを拡充、エンタープライズ向けセキュリティサービス「BrightCloudセキュリティサービス for エンタープライズ」を追加すると発表した。これは、一般的なネットワーク セキュリティと管理プラットフォームを統合することで、同社の脅威インテリジェンスを企業が利用できるようにするための新しいサービスポートフォリオ。

このポートフォリオを構成する最初のサービスは、「BrightCloud for
Next Generation Firewall(NGFW)」と「BrightCloud for Security Information and Event Management(SIEM)」で、Palo Alto Networks製およびSplunk製セキュリティソリューションとの統合に対応している。同社のビッグデータ アナリティクスと自動機械学習により、企業は既存のネットワークアプライアンスとセキュリティ管理ソリューションで利用できる脅威インテリジェンスデータを拡充させ、精度が高くカスタマイズ可能なインテリジェンスを通じて潜在的なWebベースの脅威について、より完全な知見を早期に得ることができるとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  2. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

  5. アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

    アサヒグループホールディングスにサイバー攻撃、現時点で復旧の目処立たず

ランキングをもっと見る
PageTop