IMPERVAのSaaS型クラウドWAFをベースとしたWebサイト保護サービス(アズジェント) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

IMPERVAのSaaS型クラウドWAFをベースとしたWebサイト保護サービス(アズジェント)

アズジェントは、DDoS攻撃やWebサイト改ざんなどの被害からWebサイトを守るためのクラウドサービス「セキュリティ・プラス Webサイトプロテクションサービス」の提供を9月1日より開始する。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「セキュリティ・プラス Webサイトプロテクションサービス」の概要
「セキュリティ・プラス Webサイトプロテクションサービス」の概要 全 1 枚 拡大写真
株式会社アズジェントは8月26日、DDoS攻撃やWebサイト改ざんなどの被害からWebサイトを守るためのクラウドサービス「セキュリティ・プラス Webサイトプロテクションサービス」の提供を9月1日より開始すると発表した。本サービスは、WAFが持つ機能をクラウド・SaaS型で提供するもの。これにより企業は、大幅なシステム構成変更やサービス停止などを伴うことなくWAFの機能を手軽に導入することができる。サービス料金は月額98,000円から。同社では初年度1.5億円の販売目標を見込んでいる。

WAFの機能は、IMPERVA社が提供するSaaS型クラウドWAFサービス「Incapsula」をベースにしている。Incapsulaのプラットフォームは常に世界のサイバーセキュリティ動向を踏まえて最適化された状態が維持されているため、利用者は複雑な設定を行うことなく導入の時点からすぐにその効果を発揮することができる。アズジェントは導入支援、導入後の24時間365日のインシデント監視、ブラックリスト管理などの運用支援、月次レポートの作成、最新動向の提供など、あらゆるフェーズで利用される企業を支援するとしている。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

  4. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  5. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

ランキングをもっと見る
PageTop