アプリケーションセキュリティ問題への取り組み、グローバル調査を実施へ(OWASP Japan) | ScanNetSecurity
2025.10.04(土)

アプリケーションセキュリティ問題への取り組み、グローバル調査を実施へ(OWASP Japan)

OWASP Japanは、企業・団体の情報セキュリティ担当の責任者を対象としたアンケート「CISO Survey 2014」をグローバルで一斉に開始すると発表した。

製品・サービス・業界動向 業界動向
OWASP CISO Survey Project
OWASP CISO Survey Project 全 1 枚 拡大写真
Open Web Application Security Project(OWASP)の日本支部であるOWASP Japanは9月1日、企業・団体の情報セキュリティ担当の責任者を対象としたアンケート「CISO Survey 2014」をグローバルで一斉に開始すると発表した。本調査は、アプリケーションセキュリティ問題への取り組みに関するもので、回答者に他の組織の取り組みと比較する機会を提供し、自組織の意思決定の示唆を得ることを目的としている。

前回は英語だけでの調査であったが、今回は英語、日本語、中国語、ヘブライ語、ポーランド語(予定)の5カ国語での調査となる。本調査はCISO Surveyプロジェクトチームが制作し、日本のボランティアチームにより日本語化・展開する。日本においては、2014年11月に本調査の速報に関する発表を行い、本調査データの分析後、調査データを集約した報告を2015年1月にOWASPのWebサイトでの公開を予定している。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

    ガートナー、2025 年版の日本におけるセキュリティのハイプ・サイクル発表

  2. 業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

    業務目的外でパソコンを利用中に詐欺サイトに接続 ~ 委託事業者パソナの従業員

  3. Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

    Microsoft が土壇場で譲歩 欧州 Windows 10 ユーザーだけに猶予措置

  4. 日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」

    日本語2バイト文字の防壁が消失 日本プルーフポイント 増田幸美が考える「最も狙われる日本に必要な守りの再定義」PR

  5. 諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

    諭旨解雇処分 ~ 電気通信大学 准教授 共同研究先の企業に秘密を漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop