IoEデバイス向けのセキュリティ技術を発表、第1弾としてASUSルータに搭載(トレンドマイクロ) | ScanNetSecurity
2025.11.19(水)

IoEデバイス向けのセキュリティ技術を発表、第1弾としてASUSルータに搭載(トレンドマイクロ)

トレンドマイクロは、家庭内のIoEデバイスを守る新しいセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」を新たに提供すると発表した。

製品・サービス・業界動向 新製品・新サービス
「Trend Micro Smart Home Network」が搭載された無線LANルータ「RT-AC87U」のセキュリティ機能
「Trend Micro Smart Home Network」が搭載された無線LANルータ「RT-AC87U」のセキュリティ機能 全 1 枚 拡大写真
トレンドマイクロ株式会社は9月26日、家庭内のIoEデバイスを守る新しいセキュリティ技術「Trend Micro Smart Home Network」を新たに提供すると発表した。IoE(Internet of Everything)は、PC、スマートフォン、タブレット端末だけでなく、ウェアラブル端末やインターネット家電、自動車など、インターネットにつながるさまざまな機器のこと。

「Trend Micro Smart Home Network」は、家庭内のIoEデバイスをネットワークレイヤで保護するセキュリティ技術。これにより、IoEデバイスにセキュリティソフトをインストールすることなく、不正サイトへのアクセスのブロックや脆弱性を悪用する攻撃のブロック、ペアレンタルコントロールなどを実現する。ネットワークのレイヤでセキュリティを提供するため、インターネット家電などセキュリティソフトをインストールできないデバイスに対しても有効。

同社はネットワーク機器ベンダ・通信事業者・サービス事業者など各種ホームゲートウェイを提供する事業者と協業し、セキュリティ技術を付加した機器を展開することで、ホームゲートウェイに接続されるさまざまなIoEデバイスを保護する。第1弾として、ASUSの無線LANルータ「RT-AC87U」にOEM搭載し、9月27日より販売する。

《吉澤 亨史( Kouji Yoshizawa )》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

    公開サーバのファイルと同じ ~ サイバー攻撃グループ名乗る人物が「IIJ からソースコードを盗み出した」とファイルを添付し投稿

  2. テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

    テインにランサムウェア攻撃、グループ各社にも影響

  3. 東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

    東証上場企業 クレジットカード情報流出 88 日後公表

  4. 著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

    著作権者からの開示請求や損害賠償が多発 ~ ファイル共有ソフトの不適切利用に注意呼びかけ

  5. Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

    Blue Yonder社のシフト作成ツールへの不正アクセスで西友従業員の個人情報が漏えい

ランキングをもっと見る
PageTop