Dropboxユーザーの700万件以上のアカウント情報が流出(Dropbox) | ScanNetSecurity
2025.10.13(月)

Dropboxユーザーの700万件以上のアカウント情報が流出(Dropbox)

「Dropboxユーザーのアカウント情報をハックした」と言って、700万件以上のIDやパスワード等個人情報を載せているサイトがインターネット上で見つかったという事件。

インシデント・事故 インシデント・情報漏えい
PC イメージ
PC イメージ 全 1 枚 拡大写真
「Dropboxユーザーのアカウント情報をハックした」と言って、700万件以上のIDやパスワード等個人情報を載せているサイトがインターネット上で見つかったという事件。

最近、個人情報やプライベート写真などの流出が多発しているが、アメリカに本社を置くDropboxは今回の事件に関して流出源は自社ではないと公式ブログで発表している。

流出した個人データは、世界中のユーザーで日本人のデータも含まれているもよう。

ネットでは、クラウドサービスについての安全性を課題視。

「大手ですら…。だからクラウドは使わない。」
「真偽のほどは定かではないけれど、こういうことがあるので私は重要ファイルはクラウドサービスには保存しません」
「最初から信用してない」
「パスワード、変えましょ。」

などの声があがっている。

Dropboxユーザーの個人情報流出、被害件数700万件…クラウドサービスの安全性を課題視する声

《nanakichi@CycleStyle》

関連記事

この記事の写真

/

特集

PageTop

アクセスランキング

  1. 古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

    古野電気への不正アクセス、高度な手法を用いてのサイバー攻撃を受けたと判断

  2. 銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

    銀行内部の顧客格付け情報が漏えい 常陽銀行

  3. 竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

    竹内製作所の連結子会社にランサムウェア攻撃、サーバに保管されている一部のファイルが暗号化

  4. 主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

    主に米国で ~ クリハラント騙った虚偽の採用活動に注意呼びかけ

  5. 日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

    日本セラミックへのランサムウェア攻撃、新たに取引先・関係者に関する情報流出が判明

ランキングをもっと見る
PageTop